・今日、英検1級を受けてきました。難しかった…。知らない単語ばかり。合否は来月分かりますが、明日には解答が発表されて自己採点するので、受かったか落ちたかほぼ分かりそうです。分かりたくないけど(泣)。
・「アメリア」(翻訳者ネットワーク「アメリア」の会報)に、私の翻訳が載りました~。2行だけですが。毎号違ったお題(ごく短い英文)を和訳するもので、良い訳がいくつか選ばれて掲載されます。今回のお題は、
"The shy Platypus is found only in eastern Australia, where they live on the edges of rivers and freshwater lakes where burrows can be dug."
というもので、私の訳は
「恥ずかしがりのカモノハシにはオーストラリアの東部へ行かないと出会えません。カモノハシは、巣穴を掘るのに適した川や淡水湖のほとりに住んでいるのです。」
というものでした。初めての応募で載るって、ビギナーズラック!?(笑)

・最後は残念な報告。「ならリビング」は選ばれませんでした。誤訳はしてなかったんですが、日本語の語順がおかしかったようです。このコーナーは選者がサディスティックといっても過言ではない厳しさなので、いつかこの人に褒められるような訳を送りつけたいと思います。…いつか。
スポンサーサイト
テーマ:司法試験・資格試験・語学試験
ジャンル:学問・文化・芸術