Amazonで買った
Katrina Elam のアルバム(タイトルはそのまんま、"Katrina Elam")が届いたのでさっそく聴いてみたんですが、イイですよこれ!
声が力強くて、勢いよく飛ばしていく感じ。とても気持ちいいです。クルマ運転時にぴったりです。声に張りがあるから、スローな曲でも弱々しくならないんだよね。とても気に入りました。

83年生まれ、若い!そしてこのルックス…ずるいですなー。
ところで
Shania Twain (シャナイア・トウェイン)はカントリー歌手に分類されているんですけど、公式サイトで試聴してみるとカントリーっぽくない。普通にポップスじゃないか?と思いました。"Up!"がホンダのCMに使われてたから、聴いてみたら「あ、これ知ってる!」という人は多いのではと思いますが、カントリーではない気がするなあ。じゃあカントリーとポップスの違いって何だよ!と聞かれるとまた困るんですけど、カントリーは(アップテンポの曲でもスローな曲でも)、どこかしら郷愁というか哀愁を漂わせている気がします(アメリカの演歌ですから)。必ずバンジョーを使え!とかそういう、楽器的なことでは必ずしもないかも。
そういう意味ではテリー・クラークは文句なし。貫禄もあるしね。
アリソン・クラウスも聴いてみたのですが、ちょっと声が甘すぎるかなという感じ。キャリー・アンダーウッドみたいな、叫んでるのに近いような力強さがカントリーには合うと思うのです。アンダーウッドの歌声はそれが顕著で、「う、恨み節?」と感じたりもするのですが。でも "Some Hearts" は軽快に聴かせてくれたりと、緩急のつけ方がうまいシンガーだと思います。
全く話は変わりますが、今日3月20日は "first day of spring" なのだそうです。知らなんだ。
Googleのトップ画像かわいい。
スポンサーサイト
テーマ:カントリー系
ジャンル:音楽